ブログ

お盆

8月13日から旧盆です。昭和40年代初めまでの実家の地域は、養蚕が盛んで、当時は、旧盆から10日遅れの8月23日からが「旧盆」でした。
お盆は日本人には「特別に大切な行事」です。


故郷に帰省をし、それも一斉に帰省する超ラッシュが始まります。
高速道路は大渋滞です。
鉄道もコミコミです。


ご先祖様が年に1度極楽浄土から、実家に帰り、ひとときを過ごす、 ご先祖様の御冥福をお祈りし、霊を供養する大切な行事です。
日本人の多くが持っている敬う気持ち、優しさを表す行事なのかもしれません。
お灯明に明かりをつけ、線香を焚き、ご先祖さまに手をあわせ、墓参りをすることで、安心感を覚え、普段の暮らしの中で あまり感じることの少ない、特別なひとときに、思いを馳せるのかもしれません。


春のお彼岸以降両親の墓参りもしていないので、お盆には灯明に明かりをつけ、迎え火をたいて、お線香あげ、手を合わせに行こうと思います。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP